&honeyとの共同開発のululis(ウルリス)は、インナードライ髪の水分量に着目!
髪を美容水で包み込み、芯までうるおいで満たす『ウルリス ウォーターコンク リペアシャンプー/ヘアトリートメント』を使ってみました。
ウルリスのヘアケア商品は1度使ったことがあったのでとても期待していました。
美容水から生まれたMIZUシャンプー/トリートメントは、翌朝までうるおっていてお手入れがしやすくなりました♪
リペアシャンプー/トリートメントの特徴

今回使用したのは、髪をダメージから守りながら洗い上げる「リペアシャンプー」と、補水成分が髪に浸透し、ダメージを補修する「リペアヘアトリートメント」です。
髪の補修がメインのラインナップですね!
ポイント1
90%以上が補水・保湿成分
・水分の持つ保水力に着目!
90%以上を水溶性の保湿成分や補修成分などで構成されています。
潤い成分がギュッと凝縮されています。
ポイント2
10種類の美容水がしみ込んで集中保湿
・水溶性コラーゲン
・水溶性ケラチン
・水溶性ビタミンE
・水溶性セラミド
・水溶性はちみつ
・海洋深層水
・ラベンダー花水
・ダマスクバラ花水
・アルプス氷河水
・高分子ヒアルロン酸
髪の芯までしみ込んで、みずみずしい美髪へ導きます。
ポイント3
うるおいを守る二重構造ボトル
インナー容器とアウター容器にわかれた新しい二重構造容器で、遮光性・保水性・防菌性をアップ!
遮光性・・・光による変色などを防ぎます
保水性・・・水分の蒸発を防ぎます
防菌性・・・菌等の内部への侵入を防ぎます
うるおいを守るボトルになっているのはすごいですね!
ポイント4
過去最高「髪の水分量15%への挑戦」
・髪の理想的な水分量を探求し、目指したのは水分量15%の「うるぷる髪」
ワンランク上の新しいうるおい感へ導いてくれます。
髪とをダメージから守りながら洗い上げるシャンプー

補水ダメージケアが特徴のシャンプーです。

私はセミロングヘアですが、軽くプッシュして100円玉くらいの量で十分髪に行き渡りました。
手から流れ落ちない程度のやわらかめのテクスチャーです。
私好みのフローラルサボンの香りで、とてもいい香りです♪
泡立ちがよくなめらかな泡で、髪の絡まりもすんなりとけてしっとりとした洗いあがりです。
パーマをかけたので毛先がバサバサでしたが、毛先までうるおっているのが1回で実感できました!
補水成分が髪に浸透し、ダメージを補修してくれるヘアトリートメント

こちらも補水ダメージケアが特徴のヘアトリートメントです。

奥までギュッとプッシュしても写真の量しかでてこなかったので「足りないかも?」と思いましたが、シャンプーで毛先までかなりうるおっていたので、この量で十分髪に行き渡りました。
優しく上品なアクアフリージアの香りですが、個人的にはシャンプーのフローラルサボンの香りがとてもよかったので、トリートメントも同じ香りがよかったなぁ・・・なんて思っています。
洗い上がりはとにかくウルウル!ツルツル!で、髪が柔らかくなってように感じます♪
ツルツルになったせいかドライヤーで乾かしやすく、翌朝までうるおっていたので髪の手入れがしやすくて助かりました!
毛先までうるおってツヤ感もでたように思います。
髪がまとまらないと1日憂鬱ですが、毛先まできれいにまとまるのでしばらく愛用したいと思います!
※株式会社H2O/ululisさんのブログリポーターに参加中です☆
無料モニターならこちら↓

コメント