暮らしのこと 50代からの人生を楽しく過ごすために「やめてよかった」5つのこと ふと気が付けば50代。子育てがひと段落してやっと自分の人生が楽しめると思っていたのに、 ・なんだかやる気が出ない ・ネガティブになって落ち込んでしまう と、つまらない毎日を過ごしていました。 ... 2022.11.17 暮らしのこと
家計簿 貯金口座を3つに分ける!9月の家計簿も公開☆ いつになったら貯金ができるのか・・・と途方に暮れる結果になった9月の家計簿。 貯金が0円になるのは避けたいと踏ん張って、なんとか貯金額は3,000円になりました。 3,000円って・・・"(-""-)" 9月は、長... 2020.10.17 家計簿
家計簿 8月の家計簿☆24,700円貯金できました! 8月の家計簿は、先月とあまり変わりがありませんでした。 貯金に回せたのは20,000円・・・。 う~ん・・・ 何かを変えないと貯金額が2万円を超えることが出来ないので、9月は少しやり方を変えることにしま... 2020.09.01 家計簿貯金
節約 お風呂の設定を変えるだけで「ガス代」「水道代」の節約になる 我が家の光熱費、どう考えてもよそのお宅より高い気がしていました。 電気は太陽光発電をつけているのでそんなに高くないけど、ガス代と水道代がやっぱり高い!! なので、ガス点検に来たガス屋さんにどうやったらガス代が節約でき... 2020.08.25 節約
貯金 お金の封筒振り分けはやりません!浪費家がストレスなくお金を管理する方法 お給料をもらったら封筒に振り分けるという達人の方法は、浪費家の私にはかなりストレスになっていました。でも貯金はしたいから違う方法でお金を管理することにしました。 2020.08.12 貯金
家計簿 7月の家計簿 やっと2万円貯金できました!! 7月の家計簿を公開します。クレジットカード決済をやめて現金で管理するようにしてから初めての家計簿です。ようやく2万円だけ貯金することに成功しました。 2020.08.07 家計簿